【価格.com】自動車保険を徹底比較!

2014年12月03日

自動車保険 見積 SBI損保

自動車保険の見積で一番安かったのがSBI損保なので、よく利用しています。

安いけどいいの?とか事故対応悪くないの?とか聞かれることもありますが、

そんなに悪くないですよ。

逆に、大手の保険屋さんてなんでそんなに高いんだろう?って不思議に思います。


見積もりをしっかりとって、納得のいく価格で保険に入ることも節約の第一歩ですよね!



【関連する記事】
posted by はんべぇ at 15:36| Comment(0) | 自動車保険 見積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月19日

自動車保険 サイト 比較

自動車保険の更新時には、とにかく比較サイトを利用するようにしています。

以前までインズウェブを使って図書カード500円をゲットしていたのですが、今回は、NTTイフというサイトを使ってみました♪

NTTイフでは加入する保険会社によって貰える景品が違うのですが、図書カード1000円分も貰っちゃいました。

たまには、比較サイトを浮気するのも悪くないですね(*≧∀≦*)

✩NTTイフはこちら
  ↓↓↓
一番安い<<自動車保険>>がその場で分かる・ネット契約もOK


posted by はんべぇ at 14:41| Comment(0) | 自動車保険 サイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月05日

自動車保険 等級

自動車保険は加入したときは6等級からスタートします。

1年間無事故であれば、更新時に7等級に昇格します。

等級は1〜20まであって、無事故であれば毎年等級が上がっていき、保険料が安くなる仕組みなんです。


ところが、事故を起こしてしまうと大変!

せっかくコツコツと積み上げた等級が一気に3等級もダウンしてしまうのです。

しかも、係数と言われる割増の保険料まで徴収されるので、保険料が一気に跳ね上がります。


事故を起こしてしまうと保険料が高くなる仕組みはこうなっているんです。

係数は3年間徴収されるので、事故を起こさないように安全運転することが保険料の価格を安くするポイントなんです。



posted by はんべぇ at 14:56| Comment(0) | 自動車保険 価格 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
SEO対策テンプレート